×
お問い合わせ アクセスマップ 電話する

お知らせ

初盆

家族が亡くなって、49日の法要を終えてから初めて迎えるお盆(盂蘭盆会)を初盆と言って宗派によっては飾りや法要を営みますが、先祖があり仏壇やお墓等がある世帯は道具類も揃っていますし、お布施や作法なども知っているでしょう。

しかし、初めての葬儀 お仏壇も無い・お墓や納骨堂も無いと、何をすればよいのか? 全て購入や準備をしなければいけないのか悩まれると思います。

供養をされる家族があり、購入を検討しているのでしたら、お店などで選んでしまえばよいのですが、供養をしていく人が居ない世帯や無宗教の場合などは、家族で相談されてから、宗教者へ相談するのか? 自分たちでどこまでするのかを決めることになります。

供養は、家族の方の生活に大きすぎる負担になるくらいならしないほうが良いと思いますが、供養を行うことによって心の平穏を保つ方も居ますので一概にしなくても良いとは言えません。  出来る範囲と、したい範囲が同じなら問題ないのですが。

宗教者へ法要などを依頼することをお考えでしたら、必要最低限の準備を教えていただき無理をしないことが肝心だと思います。