お知らせ
霊柩車へ同乗する人の話
霊柩車へ同乗して火葬場まで行く人は、一般葬が多かった頃は「喪主が乗るべき」となっておりました。 しかし、家族葬・直葬が増えてくる中で、喪主様自身が自家用車を運転しないと、運転手がいない事態もあります。 また、直葬で「火葬場での現地集合」をする場合には、霊柩車への同乗者はどなたもいないことになります。
また、霊柩車は出棺の時だけなので(片道のみ)、霊柩車へ同乗する方が帰りに乗れるような台数・車で火葬場へ行かないと、タクシーや公共交通機関を使用することになります。
霊柩車への同乗者は、仏式の葬儀の場合は白木位牌、神道葬祭の場合は霊璽を持って乗ることが多かったのですが、無宗教での葬儀では御骨箱や遺影写真などしかありませんので、それを持つか 何も持っていない状態で同乗となります。(火葬場の現地集合の場合は、霊柩車にお骨箱や位牌などを載せて来てくれます)
参列者が少ない葬儀や、家族だけでの参列の葬儀の場合は、喪主様以外の方が同乗されたり、どなたも乗られない場合もあります。 必ずしも同乗しなければならない訳ではありませんので、ご遺族の都合で決めていただければ良いです。