×
お問い合わせ アクセスマップ 電話する

お知らせ

お体の大きさと棺サイズ

お棺の大きさは基本的に6尺(約180センチ)なのですが、身長170センチくらいの方が亡くなって~納棺をすると頭が当たる・足を組むなどしないとは入れ切らないとなります。 理由は、人は寝ている状態では骨の間の軟骨などが微妙に緩むので身長が伸びることと、立って身長を計る時には足裏が地面に付いているけれど、寝ている状態では足先まで伸ばした状態になるので”その分が伸びている”事になるからです。

また、細かい話ですが内寸(棺の内側の長さ)が6尺ではなく、外寸(棺の外の長さになります)が6尺なので、材料の厚さ分約3センチくらいは短いです。

お勧めとしては身長170センチくらいの方からは大型の棺6・25尺(約190センチ) 身長180センチあるなら超大型棺6・5尺(約2メートル)を選ばれると良いと思います。 ただし、差額分が必要になる事と、火葬場の火葬炉によっては超大型棺には対応していない火葬炉も有りますのでご注意ください。