お知らせ
お供え・副葬品としての手紙
お金を掛けなければお葬式ができないのも一部真実ですが、お金を掛ければ良いというものではないと思います。 その理由の一つは「故人様のことを知っているのは一番が家族の方であり、お葬儀社が提供できる祭壇やお供えは普遍的に良いだろうと謂われている物であり、最も喜ばれるだろう事や物は”分からない”です」
故人様を想いお供え・副葬品とするものの一つがお手紙となるのですが、普段は絶対に言葉に出来ないこと書いた手紙や、故人様との思い出などを書いてあるものは親しく・一緒の時を過ごした、そんな人でしか書くことができないものだと思います。