×
お問い合わせ アクセスマップ 電話する

お知らせ

予算や参列人数からお葬式を考える

お葬式の打ち合わせにおいて、一番多くの方が最初に気にかける部分は参列する(お声を掛ける)範囲をどこまでにするか?です。 そして、次に多いのが予算の範囲で納める為に内容を決める事だと感じます。

打ち合わせの時に「何から決めるのか?」は家族の事情もあるので何が良いとは言えませんが、参列をする人の範囲に関しては喪主・遺族の方の遺志が統一されていないと後々で問題視されるケースも有りますので、時間を掛けてでも家族の意見は同じにした方が良いです。

また、予算に関しては葬儀社への支払金額には火葬料金や宗教者へのお布施・お礼などが入っていない事、食事・返礼品や香典返しのような数量が不明のモノは実費が追加になるなどご注意いただきたい部分です。 なので、葬儀後の相続なども考えると葬儀社の見積金額の2~3倍の金額が必要になる可能性が高いと覚えていただければと思います。