×
お問い合わせ アクセスマップ 電話する

お知らせ

”墓閉じ”をお考えの場合には

後継者がいない、維持管理が出来ない、などの理由で”墓閉じ”をお考えの場合には、管理者に墓閉じの意思を伝える事と、墓の場所を確認と墓石の撤去と敷地の原状復帰(カロートなどの穴も埋める)費用が必要になります。

また、管理がお寺(檀家寺)の場合には「檀家を離れるのならお布施が・・」などと言われる時があるそうですが、法的には一切必要が無い(両者の同意なら支払いは自由です)ので『意志はお伝えしたので、管理費なども今後は支払いません』とお話をされると良いと思います。