×
お問い合わせ アクセスマップ 電話する

お知らせ

家族が主体となるお葬式

お葬式の時代による変化の中で、大きな変化の一つと思うのが「お葬式を家族が主体となって行う」ようになった事だと思います。 ~平成の中頃まで主流であった『地域の方々・ご近所の隣組などが主体となって地域でお葬式をする一般葬』が廃れてきて、お手伝いやご香典は少なくなる(なしになる)代わりに、家族が自由にお葬式の内容も宗教者を選ぶことも自由に選択できるようになったのだと思います。

また、葬儀を自宅でしなくなっているので葬儀社の式場で道路案内板や訃報なども出さなければ”ご近所の方に知られないままで葬儀は終わらせられる”事は、失礼ではないかと思われる方もいたのですが、現在となっては「地域の方々も家族葬・直葬になっているので、終わってからのお知らせをするくらいでも十分」と言うか、お知らせを一切しない地域もあるそうです。