葬儀プラン
セレモニー想縁では、ご希望やご予算に合わせた葬儀プランをご提案いたします。
シンプルプラン
								150,000円 [税抜]
[宗教者を呼ばれる場合]200,000円 [税抜]
《追加料金なし》
									無宗派の方や、故人の遺言などで祭壇を必要とされない方へお勧めさせていただきます。
									※施設もしくは式場を借りる場合は、使用料金が別途かかる形となります。詳しくはお問い合わせください。
									
〈 シンプルプランに含まれているもの 〉
									お棺(布タイプ・布団一式)
									仏衣
									ドライアイス二日分
									枕飾り(経机・三具足・ロウソク・線香)
									寝台車二回分
									霊柩車(寝台車タイプ)
									お骨上げセット
									当社式場使用料(3日間まで)
生花祭壇プラン
〈 生花祭壇各プランに共通で含まれているもの 〉
									お棺(布タイプ・布団一式)
									仏衣
									ドライアイス二日分
									枕飾り(経机・三具足・ロウソク・線香)
									寝台車二回分
									霊柩車(寝台車タイプ)
									お骨上げセット
									司会進行(通夜・葬儀)
									焼香セット
									中陰段
									遺影写真(額付き・加工)
									火葬場スタッフ
									当社式場使用料(3日間まで)
※画像はプランAの一例です
								250,000円 [税抜]
《追加料金なし》
									生花祭壇の基本プラン。上記プラン共通付帯サービスと4尺祭壇が含まれています。
									
									※施設もしくは式場を借りる場合は、使用料金が別途かかる形となります。詳しくはお問い合わせください。
									
※画像はプランBの一例です
								350,000円 [税抜]
《追加料金なし》
									大げさな飾りを考えてはいないけれども、きちんと送りたいとお考えの方にお勧めしております。
 故人の為に好きなモノ・お供えを自由に飾ってあげられます。
									
									※施設もしくは式場を借りる場合は、使用料金が別途かかる形となります。詳しくはお問い合わせください。
									
※画像はプランCの一例です
								450,000円 [税抜]
《追加料金なし》
									大げさな飾りを考えてはいないけれども、きちんと送りたいとお考えの方にお勧めしております。
 故人の為に好きなモノ・お供えを自由に飾ってあげられます。
									
									※施設もしくは式場を借りる場合は、使用料金が別途かかる形となります。詳しくはお問い合わせください。
									
白木祭壇プラン
※画像はプランAの一例です
								350,000円 [税抜]
《追加料金なし》
									小型の白木祭壇を飾らせていただくプランです。祭壇本体が小型なので、小さめのお部屋でも飾ることが可能です。
 祭壇本体への生花の追加・祭壇の横への生花の追加も可能です。
									
									※施設もしくは式場を借りる場合は、使用料金が別途かかる形となります。詳しくはお問い合わせください。
									
〈 白木祭壇プランに含まれているもの 〉
									お棺(布タイプ・布団一式)
									仏衣
									ドライアイス二日分
									枕飾り(経机・三具足・ロウソク・線香)
									寝台車二回分
									霊柩車(寝台車タイプ)
									お骨上げセット
									司会進行(通夜・葬儀)
									焼香セット
									3尺2段祭壇
									祭壇脇生花
									遺影写真(額付き・加工)
									着せ替え納棺
									中陰段
									火葬場スタッフ
									当社式場使用料(3日間まで)
火葬(直葬)プラン
								98,000円 [税抜]
《追加料金なし》
									お預かりと火葬のみ、もっとも負担の少ないプランとなります。
									※施設もしくは式場を借りる場合は、使用料金が別途かかる形となります。詳しくはお問い合わせください。
									
〈 火葬(直葬)プランに含まれているもの 〉
									お棺(布タイプ・布団一式)
									ドライアイス一日分
									寝台車二回分
									霊柩車(寝台車タイプ)
									預かり場所(~2日間)
集会所・公民館・式場葬儀の特徴
斎場や集会所・公民館をお借りして葬儀を行うことも可能です。
 斎場内式場は火葬場へ併設されているため、葬儀後の火葬がスムーズに行えます。
									
 ご自宅で場所がご用意できない場合は、ご相談ください。
									
									※使用料やレンタル料が別途かかります。
								
- 近隣を気にすることなく執り行えます
 - 式場の場合は火葬場が併設されています
 - 駐車場などが確保しやすい
 
自宅葬儀プラン一覧の料金に、施設もしくは式場の使用料金が別途かかる形となります。詳しくはお問い合わせください。
自宅葬儀の特徴
自宅で亡くなった場合でも、別の場所で亡くなった場合でも、やはり“自宅”という慣れた場所でお別れできるとご本人だけでなく家族も安心できます。
- 一部屋あれば施工可能
 - 移動費や会場費などのコストが不要
 - 借り物感覚がありません
 
葬儀の流れ
- 御逝去・搬送
 - 安置・訃報
 - 枕飾り・打ち合わせ
 - 納棺・通夜
 - 葬儀
 - 火葬・骨上げ
 - 繰り上げ初七日・精進落とし
 - 忌明け法要・納骨
 
							まずは、宗教者(僧侶さんや神父さんなど)を頼まれるか決めます。
 その後、斎場の場所と葬儀の時間を決めます。
								
 葬儀内容(お供え、お香典、返礼品、お食事について等)を決めます。
							
							新しく建立する場合や納骨のみのご相談など、お墓にまつわる内容は、お気軽にご相談ください。