×
お問い合わせ アクセスマップ 電話する

お知らせ

お葬式の日取りが先伸ばしに

団塊の世代(人口が最も多いとされるボリュームゾーン)が、寿命を迎えて徐々に亡くなって人口減少が加速するのではないかと思いますが、その世代が亡くなるピークに合わせて”火葬場は建設されない”(ピークを過ぎたときに余ってしまうし、運営費も特殊なので高額です)ので、特に名古屋市のように2か所あった火葬場が1か所建て替えになると、「火葬ができる日を待つ」事態が起こると思われます。

首都圏や大都市では”もうすでに起こっている”火葬場・火葬炉の数が足りないので、火葬ができる日から逆算をして通夜・葬儀の日程を決める=1週間以上預かりなどのケースが予想されます。