お知らせ
”火葬料金”は役所もしくは火葬場に支払うことになります
私が以前に勤めていた葬儀社でも「火葬料金を預かる」サービス(?)をしておりましたが、一部の葬儀社・葬儀ブローカーは『火葬料金に手数料を加算した金額を喪主・遺族に請求するために建て替えで支払う』なども有るそうです。 火葬場にせよ役所にせよ、喪主・遺族の方が直接支払いをすれば問題無いと思います。
セレモニー想縁(そうえん)では、基本的には役所の場合は預かって支払う→領収書をお渡しする。 火葬場での支払いの場合は喪主・遺族の方が直接支払う ことになっています。