お知らせ
葬儀の費用は頭割り?
一般葬が普通だった頃には「香典をいただいて葬儀費用の一部(半分くらい)にあてる」のが風習・文化であったと思いますが、家族葬・直葬が普通になって”香典を受け取らないお葬式”が増えている現在では、お葬式の費用を喪主・遺族が全て負担をする(食事の費用までも負担の場合もあり)では、負担が大きすぎる場合(葬儀社への支払い+宗教者へのお布施などで100万円オーバーも珍しくないです)もあって、最近の家族葬・直葬のお客様は葬儀の総額を参列する世帯数で割ったりする場合も増えています。