×
お問い合わせ アクセスマップ 電話する

お知らせ

葬儀社でも微妙だと感じたオプション

セレモニー想縁(そうえん)に相談に来られた方からの話や以前の葬儀社の先輩、他の葬儀社の社長から色々な”葬儀社の人間でも微妙だなぁ”と感じるオプションとその価格の話を聞いたことが有ります。

「消臭剤+防腐剤」などのご遺体の臭いを消して、腐敗の進行を遅くするとの謳い文句のオプションは保冷剤・ドライアイスなどだけでも3・4日くらいは大丈夫だと思いますし、それ以上に長い期間預かる場合などは保冷庫などの使用になる場合が多いので、全くいらないとは言えないけど無くても問題無しの商品だと思います。

「棺にそのまま入れることが出来る畳(偽物ですが)」は、売り文句が「最後は畳の上で・・」と言っているらしいのですが、本来的に”野垂れ死に”や”行き倒れ”などにならないように真面な生活をして生涯を終えたいという意味だったと思います。

「霊安室・食事室・式場・親族控室・・が全て個別で請求されて、セット料金に入っていない」のは大手の葬儀社さんの話だったので、騙しのような葬儀セットになっているのだと思い、打ち合わせの際にお客様も何でも追加料金になると感じたと思ったそうです。